MONTH

2021年1月

【実践編!】GDPを調べよう!

途上国に赴任すると多くの場合、日本人スタッフは少数です。バングラデシュも一人体制や二人体制の企業さんが多かった印象です。 本社への説明資料を自分で作らなければならないことは多々あるでしょう。「自分の製品の分野のことは実際にビジネスをしているからよくわかるんだけど、経済や制度のことは自信がない、、、」 今回のテーマはGDPです。 今度は各国のGDPについて調べましょう。 GDPの原理等については以下 […]

【徹底解説】GDPを超わかりやすく解説したい!

途上国に赴任すると多くの場合、日本人スタッフは少数です。バングラデシュも一人体制や二人体制の企業さんが多かった印象です。 本社への説明資料を自分で作らなければならないことは多々あるでしょう。「自分の製品の分野のことは実際にビジネスをしているからよくわかるんだけど、経済や制度のことは自信がない、、、」 今回のテーマはGDPです。 経済の大きさを表すものだということは、なんとなくイメージがわくんですが […]

駐在テニスのススメ

もしバングラデシュでバングラデシュ人以外の外国人の友達を作りたい、という願望があれば、外国人クラブでのテニスを勧める。 そもそも会う機会がない バングラデシュでバングラデシュ人や日本人の友達を作るのはそこまで難しい事ではない。ビジネスの相手はほとんどバングラデシュ人であり、どの国にも日本人コミュニティは存在するからだ。しかし、それ以外の外国人と友達になるのは少々ハードルが高い。 まず他の外国人と会 […]

不遇な駐在ポストの受け入れ方

人間は死に直面した時、①否定・孤立、②怒り、③取引、④抑鬱、⑤受容という5段階を経るという。 はて?この順序、なんか聞いたことある気がするぞ。自分は職業柄、沢山の日本人駐在員の方のお話を伺って来た。バングラデシュに駐在する方は自ら望んで駐在する方と、社命により駐在する方の2者がいる。前者はバングラデシュでのビジョンを明確に持って、日々悪戦苦闘しながらも生き生きと生活している人ばかりだ。だが後者はそ […]

イスラムと旧約聖書と犠牲祭

『犠牲祭』というイスラム教行事を知っていますか? 日本に滞在しながら犠牲祭を語るのはどうかと思うところもありますが、日本にいる日本人だからこそ語れるバングラデシュの犠牲祭を、宗教面と経済面両方から少しだけ書いてみたいと思います。 犠牲祭とは? 犠牲祭とはイスラム教の第2イード(年二回ある長期休暇のうちの1つ)の真ん中の日に行われます。旧暦を基準とするため、開催日は年によって変わります。牛や山羊を大 […]

帰国後最初の食事を何にするか?

日本に一時帰国するとき、「帰国後最初の食事を何にするか?」というのは、途上国駐在員にとって最も重要な決定事項の一つだ。 このためにSurvive! 帰国前のラスト1週間は忙殺されるが、これをモチベーションに仕事をしている、と言っても過言ではない。自他共に認めるラーメン好きの古賀が、今回の帰国後最初の食事に選んだのが、これだ!! 日本は暑いと聞いていたが、ぶらりの鶏白湯ラーメンであれば大丈夫。ここの […]

床屋という名の縮図

以心伝心は言い過ぎかもしれないが、日本人は自分の基準と他人の基準が同じである、という事を常に求める人種である。自分自身そう思うし、特に海外で暮らすとそれをつくづく感じる。 バングラデシュのことを好きになれない人は、この部分があまりにもかけ離れていることに違和感を覚えるから、ということが一つの理由であると思う。 現地の床屋事情 例えば、バングラデシュで床屋に行ったときの話をしたい。家の近くの床屋はカ […]

労働の搾取か? 廉価な労働力目当ての海外展開

日本の企業に限らず、特に工場で生産するようなビジネスモデルの企業は、日本から中国、中国から東南アジアと生産拠点を移していきました。 理由はいくつかあると思うのですが、そのほとんどは既存の海外拠点の人件費が高騰し、利益が減ってしまったから、という理由だと思います(他の理由についても、詳しく解説します)。 より人件費の安い国に工場を作れば、その分コストが下がるというのは、すごく分かりやすい理由ですよね […]

メイドさんが雇える途上国赴任

途上国に家族を連れて行くのは、非常に迷うと思いますが、私は家族と行くことを強く勧めます。 特にメイドさんを雇えるので、奥さんは自分のやりたいことに力を注げます。 一人暮らしにも強い味方です。家族を呼び寄せられず、一人暮らしの時期もあったのですが、残業が多い日などは本当に助けられました。 また、外国人狙いのテロ事件が続いたときなどは、外出を控えてメイドさんに買い物に行ってもらったりしました。 勉強し […]

子供の教育環境が素晴らしい途上国赴任(日本人学校編)

バングラデシュに約3年半赴任していましたが、何よりも素晴らしいと感じたのは子供の教育環境です。 自分は子供を日本人学校とフレンチスクールに入れていましたが、どちらの教育環境も素晴らしかったと思います。 今回はダッカ日本人学校を紹介します。 学校別の比較は以下のページでしていますので、ご参考まで。 子女教育環境が素晴らしい途上国赴任 ポイント1 少人数の強み! 日本人学校は中学生と小学生合わせてトー […]